お知らせ情報

お店の新着情報から知っておきたい、お墓情報をお届けします

オンライン供養

記事作成日:2025-08-26

ご覧いただきありがとうございます。 

皆さんは、オンライン供養というものをご存知でしょうか

オンライン供養とは、インターネットを通じて故人を供養する方法の総称です。オンライン供養の起源は、インターネットの普及とともに徐々に現れ始めましたが、その普及を大きく加速させたのは、2020年以降の新型コロナウイルス感染症の流行の時です。

オンライン供養

オンライン供養にも様々な種類がございまして、

「オンライン法要・法事」「オンライン墓参り」「オンライン霊園・仏壇」「オンライン供養代行」等がございます。

オンライン法要・法事では、インターネットを通じて、僧侶の読経や法話を配信し、参列者が自宅などから供養に参加することができます。

オンライン墓参りでは、墓地の映像や写真、3D映像などをインターネットで公開し、自宅などから墓参りをすることができます。

オンライン霊園・仏壇では、インターネット上に仮想の霊園や仏壇を作成し、故人の写真やメッセージを掲載したり、供養の儀式ををすることができます。

オンライン供養代行では、専門の業者が、墓参りや供養の代行サービスを提供するものです。お墓の清掃や、お花の供養など多岐にわたります。

メリット

オンラインのメリットとしては、遠方にお墓がある方、多忙な方にも気軽に供養に参加いただけます。

ご自宅での参加となるので、天気に左右されませんし、夏は熱中症対策、冬は寒さ対策、春秋は花粉症対策にもなりますね(*^^)ご安心して供養の参加いただけます。

従来の形式にとらわれない、自由な供養が可能です。

 

デメリット

インターネットとなると、どうしても環境おかないと利用できない場合があります。高齢者など、インターネット操作に不慣れな人は、サポートが必要になる場合があります。

現代ではスマートフォン一つでインターネット環境は十分なものが多いですので、あんまり心配する必要はなさそうですね(o^―^o)

実際に墓参りや法要に参加するのに比べると、自宅での参加となると臨場感に欠けると感じる人もいます。参列者同士の交流も少なくなる場合もあります。

宗教や宗派によっては、オンライン供養を認めない場合もあります。事前に、僧侶や参列者に確認をとりましょう。

供養代行では、信頼できる業者を探す必要がございます。

流れ

オンライン供養のざっとした流れを説明しますと、

  1. サービスを選ぶ オンライン法要・法事、オンライン墓参り、供養代行など、希望するサービスを選びます。寺院、葬儀社、供養代行業者など、サービスを提供する業者を選びます。料金、サービス内容、利用者の口コミなどを比較検討しましょう。
  2. 申し込む ウェブサイト、電話、メールなどでサービスを申し込みます。故人の情報、希望する日時、供養の内容などを伝えます。オンライン法要・法事の場合は、宗派の確認も行いましょう。
  3. 準備する インターネット環境を整えます。パソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末を用意します。ウェブカメラ、マイク、スピーカーなど、必要に応じて周辺機器を用意します。オンライン法要・法事の場合は、寺院や葬儀社の指示に従って、お布施や供養の準備をします。

  4. 供養に参加する オンライン法要・法事の場合は、指定された日時にオンラインで参加します。オンライン墓参りの場合は、ウェブサイトやアプリを通じて墓参りを行います。供養代行の場合は、業者が供養の様子を写真や動画で報告してくれる場合があります。

  5. 供養後 オンライン法要・法事の場合は、寺院や葬儀社から供養の報告や御礼状が届く場合があります。供養代行の場合は、業者が供養後の状況を報告してくれる場合があります。

この様な流れになります。業者によって細かいことはちがいがでてきますので、事前にご確認が大切です。

最後に

元々2010年くらいからオンライン供養は存在していたみたいなのですが、コロナウイルスの影響で急速に普及し、ここ今治市でもオンライン法要やオンライン墓参りに対応している寺院が存在しているみたいです。

是非新しい供養の形に興味があるは、オンライン供養してみてください♪

最後までご覧いただきありがとうございます✨

LINEでお問合せはじめました

LINEによるお問合せ窓口を設置しました。実名を出さずに匿名でお問合せが可能になり、メールよりスピーディな対応が可能です。下記のQRをコードを読み取るか下記の友達追加ボタンをクリックして お問合せください。

愛媛県のお墓作りの事なら
安心と実績のムラカミ石材へ。

創業から多くのお墓作りをお手伝いさせて頂きました。
確かな技術と豊富な経験で安心のサービスをご提供いたします!

  • お墓作りの
    ご相談・お見積り
  • お墓の修繕
    ご相談・お見積り
  • 永代供養の
    ご案内

ご相談は無料です。
お気軽にお電話ください!

0898-47-3441

受付時間 9:00 ~ 20:00|365日年中無休