LINEでお問合せはじめました

LINEによるお問合せ窓口を設置しました。実名を出さずに匿名でお問合せが可能になり、メールよりスピーディな対応が可能です。下記のQRをコードを読み取るか下記の友達追加ボタンをクリックして お問合せください。
お店の新着情報から知っておきたい、お墓情報をお届けします
ご覧いただきありがとうございます♪
早速ですが、近年では墓石の種類が多様化しており、選択肢増えているのはご存知ですか?
特にデザインや供養の形態において新しい選択肢が増えています。
洋型墓石やデザイン墓石、多様な石材を利用したようなお墓が見られています。
今回は墓石の種類を紹介していこうと思います✨
良かったら最後までご覧ください(^^♪
洋型墓石は、従来の和型墓石とは異なる、西洋風のデザインを取り入れた墓石です。近年、そのデザイン性や自由度の高さから人気が高まっています。一般的に和型墓石に比べて背が低く、横長の形状をしており、安定感があり地震などの災害の強いとされております!日本では有り難いですね♪
デザインの自由度が高く、シンプルなものから、花や鳥などの彫刻を施したもの、メッセージを刻んだものなど、様々なデザインがあり、故人の個性や家族の希望を反映しやすいのが特徴です。
御影石だけでなく、大理石やその他の石材も使用されており、色や質感のバリエーションが豊富で、好みに合わせて選ぶことができます。
宗教宗派を問わず、誰でも利用することができます(^▽^)
ただ、そんな人気な洋型墓石にもデメリットがあります。
和型墓石に比べて洋型墓石は歴史が浅いです。そのため抵抗がある方がいらっしゃるかもしれません。
墓地によっては制限があるため規定によっては、洋型墓石の建立が認められない場合や、デザインに制限がある場合があります。
洋型墓石を選ぶときのポイントとしては、
・墓地の規定を確認する
・デザインをよく検討する
故人の個性や家族の希望を反映した、納得のいくデザインを選びましょう(^^♪
デザイン墓石とは、従来の和型墓石や洋型墓石の形式にとらわれず、故人の個性や家族の想いを自由に表現できる新しい形の墓石です。
故人の趣味や職業、好きなもの、家族の想いなどをモチーフにした、オリジナルのデザインが可能で形状、素材、彫刻など、あらゆる要素を自由に組み合わせることができます。
特定の宗教や宗派にとらわれないデザインが可能なため、無宗教の方や、従来の形式にとらわれたくない方にも適しています。
個性的なデザインは、お墓参りの際の話題になったり、思い出話に花を咲かせるきっかけにもなります。
デザイン墓石のデメリットとしては、
費用が高くなる傾向があります。オーダーメイドのため既製品に比べて費用が高くなる場合があります。
建立できる墓地が限られる場合がある
石材店の技術力が必要となります。複雑なデザインを実現するには、高い技術力を持つ石材店を選ぶ必要があります。
デザイン墓石を選ぶときのポイントとしては、
・墓地の規定を確認する
・デザインのイメージを具体的にする
・信頼できる石材店を選ぶ←ムラカミ石材にお任せください♪
デザイン墓石はムラカミ石材でも取り扱っております!
お客様のご要望にお答えします(*^^)
さて、お墓のデザインについては知っていただけたでしょうか?
デザインだけではなく、石材も沢山の種類が御座います!
墓石に使用される石材は、大きく分けると「安山岩」「閃緑岩」「斑レイ岩」「花崗岩」の4種類に分類できます。これらの石材は、産地や成分によって色や材質、耐久性が異なり、それぞれに独特の美しさを持っています。
・安山岩(あんざんがん)
安山岩は独特の落ち着いた色合いと、年月を経るごとに変化する風合いが特徴です。比較的硬く、風雨や気温の変化にも強いため、墓石に適した耐久性を持っています。加工がしやすく、細かい彫刻やデザインにも対応できるとされています。
・閃緑岩(せんりょくがん)
閃緑岩は、非常に硬く、風化や劣化に強いという特徴があります。そのため、長期間美しい状態を保つことができます。磨くと美しい光沢が出るため、高級感のある墓石に仕上がります。一般的に黒っぽい色合いをしていますが、産地や成分によって色味が異なります。
・斑レイ岩(はんれいがん)
斑レイ岩は、地下深くでマグマがゆっくりと冷え固まってできた深成岩です。組織が花崗岩と同じ黒系の石ということで「黒御影」と呼ばれています。非常に硬く、風化や劣化に強いという特徴があります。そのため、長期間美しい状態を保つことができます。
・花崗岩(かこうがん)
花崗岩は非常に硬く、風化や摩耗に強いため、屋外に長期間置かれる墓石に適しています。結晶質で、磨くと光沢が出るため、美しい仕上がりになります。色合いや模様も豊富で、様々なデザインに対応できます。
ムラカミ石材で取り扱っている、「大島石」も花崗岩の一種です。大島石は青みがかった色合いと、硬く耐久性に優れているのが特徴です。高級墓石として人気のある石です✨
こちらが大島石を使ったお墓になります。
凄く立派で綺麗ですね(*^^)
LINEによるお問合せ窓口を設置しました。実名を出さずに匿名でお問合せが可能になり、メールよりスピーディな対応が可能です。下記のQRをコードを読み取るか下記の友達追加ボタンをクリックして お問合せください。
創業から多くのお墓作りをお手伝いさせて頂きました。
確かな技術と豊富な経験で安心のサービスをご提供いたします!