お知らせ情報

お店の新着情報から知っておきたい、お墓情報をお届けします

愛媛県でのお墓じまい

記事作成日:2019-12-19

お墓じまい

墓じまいとは、これまでのお墓を撤去・処分することです。少子化や非婚化といった現代の問題は、「お墓の後継者不在」といった状況を生み出しています。その結果、墓じまいをして遺骨の散骨や永代供養墓への移動(改葬)を行う人は増加しているのです。

お墓じまいをするにあたって、順序をご説明します。

まず、ご先祖さまをどこで供養していくかを決めます。

永代供養やお墓を新しく建てるとしても今お住まいの近くのご先祖を供養をしやすい場所に改葬してしっかり供養してあげれる場所を作るのが大切です。

お骨を動かすにはは書類上の手続きがあります。

現在、お骨を埋葬している市町村の役場にお問い合わせいただき、改葬許可申請書をもらい記入します。

市などの管理墓地以外は墓地管理者の承諾がいりますのでどなたが管理しているのかを調べる必要がありますが、区長さんや部落総代さんなどが管理している場合が多いので、どうしてもわからない場合は市町村役場に問い合わせてみると良いでしょう。

書類が承認されると改葬許可書が発行されますのでお骨と一緒につぎの供養先に移すことができます。

ムラカミ石材では、書類についてもサポートさせて頂きますのでご安心下さい。

閉眼供養遷仏法要

閉眼供養とは、改葬を行うときに僧侶を呼んで、今あるお墓の墓石に宿っている仏様の魂を抜き、墓石をただの石に変えるという意味を持つ儀式です。
仏様の魂を墓石から抜いてから、実際の工事に入ります。

一般的にお坊さんへのお布施は3万円から10万円といわれています。

お墓を撤去する

お墓を撤去するには費用がかかります。

石材店によって費用は全く違う場合があるので信頼できる石材店を選ぶ事をお勧めします。

ムラカミ石材では良心的な価格でお墓じまいのお手伝いをさせていただいています。

お見積もりは無料です。

お墓の場所やお墓に刻んでいる文字などわかる範囲でお伝えいただければ近日中にお見積もりします。

是非一度ムラカミ石材にご相談下さい。

現在の日本は少子高齢化社会です。今後高齢化はさらに進むと言われており、お墓に入る人が増えていくことが予想されます。
閉眼供養はお墓の移転などの時に限らず、戒名のときにも必要です。

お墓は田舎の実家にあるという人もたくさんいます。実家に家族が住んでいれば、家族に会うために帰省しやすいですが、実家に誰もいなくなった場合には、お墓参りの頻度が減ってしまうことも少なくありません。
さらに、少子高齢化の影響で、お墓を守る跡継ぎがいなく、やむなく墓じまいをして永代供養墓に変える人も増加していると言われています。

家族だけでなく先祖代々が眠っているお墓もあります。自分だけの考えでお墓を変えるのではなく、他の家族親族と話し合い、同意を得てから実行に移すことが大切です。

社会の変化とともにお墓事情も変化しています。お墓の事情が変化した場合にも閉眼供養について知っておくことで慌てずに対応できるでしょう。

LINEでお問合せはじめました

LINEによるお問合せ窓口を設置しました。実名を出さずに匿名でお問合せが可能になり、メールよりスピーディな対応が可能です。下記のQRをコードを読み取るか下記の友達追加ボタンをクリックして お問合せください。

愛媛県のお墓作りの事なら
安心と実績のムラカミ石材へ。

創業から多くのお墓作りをお手伝いさせて頂きました。
確かな技術と豊富な経験で安心のサービスをご提供いたします!

  • お墓作りの
    ご相談・お見積り
  • お墓の修繕
    ご相談・お見積り
  • 永代供養の
    ご案内

ご相談は無料です。
お気軽にお電話ください!

0898-47-3441

受付時間 9:00 ~ 20:00|365日年中無休